日野地域の小中学校は、今週末よりいよいよ夏休みですね!暑さも本格化してきましたが、体調に気をつけ、短い夏休み、有意義に使いたいですね!
当教室では、夏期講習の学習計画を作り、各自に渡して、この夏の学習の全体像をつかんでもらっています。
各自が自分自身の学習計画を把握することで、ただ漠然と授業を受けるだけではなく、目標を持って取り組んでくれます!
この計画表は中学1年生のものですが、「このペースで出来れば、中1英語のほぼ全部が終わる!」と意気込みながらやってくれています。
嬉しいことです^^
多くの小中学生はこれまでに、計画を立てて学習した経験があるのではないでしょうか?
(夏休みの宿題計画や定期テストの学習計画等)
しかし、「せっかく立てた計画が思うように進まない」、「計画通り進めはしたものの、思うように手ごたえがなかった」なんて経験も多いと思います。
学習計画を作るときのコツとして…
■目標やテーマを決める
■計画に余裕を持たせる
が大切と思います!
そして、この夏に習得してほしい単元や考え方、学校の進度や成績状況を見ながら「これでいこう!」というアドバイスをするのが塾講師の役目とも思っています。
そして、「計画はあくまで計画!実際やって上手くいかないときは修正する!」くらいの気持ちでいることも大事です。計画を立てるのは手段であり、一番の目標はあくまでも「学力をつける」ことなのを忘れずに^^
一緒に頑張っていきましょう♪