先日、とある記事で「勉強はインプットとアウトプット。特にアウトプットが重要」というものを読みました。
現在、生徒たちの課題はまさにこれだなぁと感じています。
授業を聞くとつい「分かった」という気になりますが、いざ自分で問題を解くと「あれ?思うように出来ないなぁ…」という経験は誰もがあると思います。「実際に手を動かしてみる」という作業はとても重要です。
新年度は「授業と演習のメリハリ」「演習時間の増大」を意識していきます。
そのためにも、「生徒自身が出来る範囲を増やす」ことが重要かなと考えています。
表題から全く話が逸れましたが、今回の定期テストの結果を見ても「日頃のアウトプット不足」を課題に感じます。テスト直前の対策の効果を高めるためにも、日頃の学習の積み重ねが非常に大切ですね!
※簡単にまとめると、、、
「テスト前だけ頑張ってもだめだぞ!」「日頃のコツコツとした積み重ね!」
「授業を聞いて分かったつもりになってない?」「自分で問題を解く・考える時間を大事にしよう!」